2014年2月
今日はとっても暖かいですね〜。
桜のつぼみも少し膨らんでいました。

膀胱炎と診断されて一週間ほど経ちますが、
松はいたって元気です。
なぜか、昨日の朝吐いてしまったけど…。
今日の散歩は天気もよくて、気持ちよかったですね〜。

「ボール、ボール!!」

「ちゃんとお座りするから!」

そんな松は、元気です(*´∇`)ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓↓↓ ランキングに参加しています。 ↓↓↓
1日1クリック!!お願いします。

にほんブログ村
2014 年 2 月 24 日 4:24 PM|カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
こんばんは、松です( ̄^ ̄)ゞ


こんな元気そうな松ですが、
最近、またもや尿道のとこから、白い膿のようなものが出てきました。
一度膣炎になってから、散歩から帰ってきてから洗うようにしていたのですが、
昨日の夜はひどかったので、明日病院に連れて行こうかと話していたんです。
そんな矢先、今朝ひっさしぶりに家の中のトイレでおしっこをしたのですが、
おしっこも臭いし、したあともポタポタとおしっこがたれるし、
何か膿が混ざったようなおしっこをしていたので、急いで病院へ。
診察前におしっこ採取を。
少ない量でしたが、最後の方に血液が混ざっているようでした。
検査結果が出たところで診察開始。
検査結果は、赤血球だらけ。。。血尿でした。
phもアルカリ性に傾いてました。
エコー検査してみると、膀胱内がかなり腫れていると。
結果、膀胱炎と膣炎を同時に起こしているとのことでした。
原因ははっきりしないが、冬には多いらしいです。
水分摂取量が減るからだそうです。
松は去年も膀胱炎を起こしていますが、その時も冬でした。
500mlの点滴をして、抗生剤の注射をして、
松は尿道が奥まったとこにあって洗浄しづらいので、
その辺の毛を少しカットして、
膣炎にも効く抗生剤と、消炎剤を処方されて終了です。
500mlの点滴は血管内に入れると思いきや
皮下注射で急速に落として、皮下から吸収させていくそうです。
なのですぐ点滴は終わりましたが、入れたとこの皮下は、
ぼっこり腫れていました( ̄▽ ̄)
水分を多く取らせてくださいと言われ、
2週間後再診です。
松は水だけだとあまり飲まないのですが、
わんこ牛乳を水で薄めるとごくごく飲むので、
その作戦で水分摂取量を上げます。
病院から帰ってきて疲れた様子の松(´・_・`)

松~頑張ってしっかり治そうなあ( ´ ▽ ` )ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓↓↓ ランキングに参加しています。 ↓↓↓
1日1クリック!!お願いします。

にほんブログ村
2014 年 2 月 17 日 12:17 AM|カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日の大阪、雪がすごかったですよね~Σ(・□・;)
ここは、岩手か!?って思うくらい降りました。

雪降る中、散歩に行きました( ̄▽ ̄)
松は喜ぶわけでもなく、
『何か、ちべたい。。。』的なリアクション(笑)

遠く見つめてます。

交通機関も大混乱でしたね。
岩手ならこれくらいの雪は普通なんですが、
やはり全く雪の備えがないと、
いくら雪に慣れていてもあかんな~と
改めて思い知らされました。( ̄^ ̄)ゞ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓↓↓ ランキングに参加しています。 ↓↓↓
1日1クリック!!お願いします。

にほんブログ村
2014 年 2 月 15 日 4:16 PM|カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日帰ったら、惨劇が。。。( ̄◇ ̄;)
破れてます。

あーあ。。。

早くない!?
着て何日?一週間経ったかしら??
くそ~腹いせにまた新しい服を着せました( ´ ▽ ` )ノ

そしたら、ふてくされました(笑)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓↓↓ ランキングに参加しています。 ↓↓↓
1日1クリック!!お願いします。

にほんブログ村
2014 年 2 月 14 日 7:49 PM|カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
冬なので(?)おそろにしてみました( ´ ▽ ` )ノ
皆さんが撮るように2人並んでカメラ目線の、
写真を撮りたいのですが、無理なようです( ̄◇ ̄;)

終いには、月ちゃん通過~(笑)

何とも、難しいですな( ̄▽ ̄)
まっでも可愛いからいっか~(笑)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓↓↓ ランキングに参加しています。 ↓↓↓
1日1クリック!!お願いします。

にほんブログ村
2014 年 2 月 13 日 11:17 AM|カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
次のページ »